・Z、グレート、グレンダイザー
同世代の方には説明の必要も無いマジンガーZ。
小学生だった私は、毎週、可能な限り観てました。
たまに銭湯に行く親に引っ張られて見損なうことも。
ジャンボマシンダーが欲しくて仕方なかったのを思い出します。
あ、超合金シリーズも(^^)
オープニング動画です。みんなでうたおう!
そして、グレートマジンガー。
マジンガーZの最終回に颯爽と現れて、ボロボロになったZを
横目にいとも簡単に敵を破壊するすごいロボットの出現に大興奮!
サンダーブレイクはかっこよかった!!
オープニング動画です。これもみんなでうたおう!
そしてもうひとつ。
UFOロボ グレンダイザーというアニメもあったのを憶えていますか。
これも永井豪の原作です。あの兜甲児(マジンガーZの主役)も登場します。
あ、マジンガーZは出ません(^^)
甲児は円盤に乗って活躍します。
グレンダイザーの特徴として、円盤と合体した状態で飛び、戦う時は
分離します。
ダブルハーケンという鎌をぶん回し、投げつけます。
ロケットパンチ的なスクリュークラッシャーパンチもあり。
オープニング動画です。うたえる方どうぞ!
・マジンガーシリーズの最新作が発表・・・て、コレ???
マジンガーシリーズはテレビでは見かけなくなりました。
(DVDアニメでは、マジンカイザー他が出ましたけどね)
が、ついに!
2014年1月より東映チャンネル(スカパー)でマジンガーの最新作が
放映されるとのこと!
これです。(0話 PV)
これ・・・ですか。なんで?
マジンガーZもグレートマジンガーもグレンダイザーも出てますけど・・・
でも、
ロボットガールズZって(-_-;)
どう・・・消化したものか苦しむのは、私だけ?
「無敵の力は私の為に」ってのが、このアニメの特徴らしいですが。
ロケットパンチも
サンダーブレイクも
ダブルハーケンも
確かにあるみたいだけど。うーん・・・
視聴者層って、私らの世代を狙ってるのかなぁ・・・でもちょっと(^_^;)
商店街を壊しちゃってるし。
アシュラ男爵がいいヤツに見えてしまったのは初めてです。
ブログランキング参加中です!よろしければクリックお願いしますm(__)m

PR
http://dinolaugh.janken-pon.net/%EF%BC%B4%EF%BC%B6%E3%81%A7%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%EF%BC%BA%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%81%A6%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AC%EF%BC%9FマジンガーZの最新版て、コレ?
COMMENT
No Title
私はセーラームーンにハマってました、懐かしい☆
No Title
ひと世代分、違いますもんね(^^ゞ
セーラームーンは息の長いアニメでしたね。
大人向けのセーラームーンコスメシリーズが出てたのを
ご存知でした?
バンダイのオフィシャルページなんですが
http://p-bandai.jp/creerbeaute/sailormoon/20thspecial/
なんかすごい人気だとかで・・・
もう、良く分からん時代ですな(-_-;)
おはようございます。
ネイルとかパウダーとか、、、パッケージも凝ってるしすごいですね。
どれぐらいの年齢層をターゲットにしてるんでしょう??
セーラームーンですが、最終回で号泣したのをよく覚えてます。
確か同じ時期にやってた南国少年パプワくんの最終回でもめっちゃ泣きました(>_<。)
こんにちは!
ね、びっくりですよね!
ターゲットは、あんりょ☆さん達の世代とみましたが、いかがでしょう?
パプワくん、タイトルは知ってますが観たことなくて、なんとも(-_-;)
すみません・・・
おはようございます。
ネイルカラーは可愛いなーと思いましたが、私は爪も伸ばさないし、マニキュア全然塗らないもので(>_<)
高校生の頃が1番爪に凝ってました笑。
パプワくんはキャラもストーリーも強烈でしたよー!!
あとは、おぼっちゃまくんも好きでしょっちゅう見てました(・∀・)
こんにちは!
購入者の多くは、家の中で楽しむのかな、と。
ネイルはどうする、って話ですが。
おぼっちゃまくんは少し知ってます。
「どうしタンスか?」みたいなダジャレ連発アニメでしたね(^^)