きのこの山の翌年に発売されたシュースナック
明治ポポロンってお菓子があります。
シュークリーム生地にチョコレートが入って、発売当時かなり画期的な
お菓子として登場しました。
CMもしょっちゅう流れていて、少年だった私は、その形や小ささ、それに
未知であろう食感に大変憧れました。
ん?大変憧れました・・・?
いや、そんな表現では足らな過ぎです。
ひとつここは広島弁で表現するしか!
そう、
ぶちぶちぶちぶち憧れとった!!あのCMが放映される度、TVにしがみついて、まばたきもせずに
見つめ続けた、ポポロン。
あぁ、いとしのポポロン!
1976年9月に発売され、数ヶ月もの間、そのCMは流れ続けました。
その度TVにしがみついていた私。親に怒られること、しばしば。
もう、口癖のように「ポポロン食べたい!ポポロン食べたい!」と
毎日、唱え続けていたのでした。
(初期のCMではないですが)
ポポロン様ご来宅
発売から数ヵ月。
未だポポロンにお目に掛かってませんでした。
少年の憧れは募るばかりでした。が、所詮、叶わぬ夢。
私には高嶺の花だと、あきらめざるを得ませんでした。
ポポロンくらい、コンビニですぐ買えるじゃん!
そう思ったあなた、それは違います。
当時、まずコンビニはありませんでした。
そして、当時の私のお小遣い。1ヵ月300円です。
当時でさえ、ぶっちぎりで「お小遣い少ないランキング」1位でした。
これでは自由にお菓子さえ買えません(-_-;)
そんな訳でポポロンは諦めていました。
とある秋の日。
3歳下の妹が、すごい得意顔で私に話しかけました。
「ポポロン、買ってもらった!!」
今、思い出しても腹立たしいくらい、鼻高々に言ったのです。
ピノキオ並の鼻になってました。
「えっっっ!!ホンマ!?」
「ホ・ン・マぁぁぁ!」
やっぱり腹立たしいです(-_-メ)
「どこ?どこにあるん?」
「ここぉ!」と後ろから出してきました。
いちいち腹立たしいです(-_-メ)
「あっ!本物だっ!どしたん、これ?」
「お母ちゃんがウチに買(こ)うてくれたぁ!」
言い方がいちいちいやらしい・・・
「えー!いいなぁ!」
心の底からそう思いました。
「・・・1個ちょうだい」
兄の面目はもはやありません。
「いーやー!」
実に憎たらしい回答です。
「お願いじゃけぇ、1個だけでええけぇ」
書いてて自分が情けなくなりました・・・
「いーーやーーーーー!!」
その顔は、殴ってくれと言ってるのか?
いやいや、そんなことをしてはポポロンは絶望的になってしまいます。
穏便に穏便に。
「さ、食ーべよっと」
これ見よがしに袋を開けました!
そして1個取り出して、ポポロンは妹の口の中へ。
CM通りの色と形です!
「あぁっ!」
思わず、はしたない声を出してしまいました。
「あぁ、おいし♪」
その顔は、2発殴ってくれと言ってるのか?
「うぅ・・・1個でいいから・・・くれよぉ」
この気持ち、読んでるあなたに伝わっているでしょうか。
「ぜーったい、い・や!」
・・・予想通りの回答です(-_-メ)
なんで母はこんな火種を与えたんだろうか?
私は台所にダッシュしました。
「ポポロン・・・ポポロンなんで妹だけに買ったん!?」
「え?おにいちゃん(←私のこと)がどうしても欲しいって
言ってるから買ってあげて、ってしつこく頼まれたから。
おいしかった?」
ガチャーーーン!(私の中で何かが壊れた音)
居間にダッシュ!!!!
「おいっっっっっ!!」
「あーおいしかったぁ」ニヤニヤする妹。
「うわっ!全部食べた・・・?!」
「うん」
この日、私は生まれて初めて膝から崩れ落ちました。
ポポロンは・・・。私の憧れのポポロンは
その後しばらくすると店頭から姿が消え、
切望した復活が叶ったのは私が成人してからで、
それまで口にすることはできなかったのです。
ブログランキング参加中です!よろしければクリックお願いしますm(__)m

PR
http://dinolaugh.janken-pon.net/%E3%81%82%E3%81%AE%E9%A0%83%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA/%E3%83%9D%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%86%B1%E3%81%84%E6%83%B3%E3%81%84ポポロンへの熱い想い
COMMENT
No Title
それにしても妹さん、めっちゃやり手ですね笑。
1個ぐらいくれてもよかったのに。。
おはようございます!
食べ物の恨みはおそろしい、なんてよく聞きますが
この件は今でも鮮明に思い出せます。
あんりょ☆さんも、くやしい思い出あります?
No Title
うちは家族みんなお菓子好きなのですが、特に父と私が常に取り合い状態で、つい最近も部屋に置いといたお菓子を勝手に完食されたところですorz
残骸を処理されると意外と気付くのに時間がかかるんですよね(^ー^;)
おはようございます♪
お父さんとのエピソード、多いですね(^^)
すっごい仲いいんですね!