本日の恐竜

イグアノドン
本日の画像も
『いらすとや』さんのサイトからです。
ありがとうございますm(__)m
QIX(タイトー1981年)の思い出
QIX(クイックス)です。
プレイ動画です
初めて見た時(確かボーリング場だった)、敵のパラパラ線が
南京玉すだれのようになめらかに動いてて感動的でした。
同時に、「こりゃ手におえない」とも思いました。
4方向レバー+1ボタン(ボタンを押している間、自機のスピードが上がる)
の単純なものだったのに、です。
あの南京玉すだれの動きがトリッキーで、かつ、スパークが
常に2個、ウロウロ。
もう、ビクビク感がずっとMAXのままなんです。神経が持たん!
実際、数回しかプレイしてません(^_^;)
でも、人がプレイしているのを見るのは大好きで(^^ゞ
南京玉すだれの動きをボーっと眺めてるだけで満足でした。
あ、何度も南京玉すだれっていう表現をしていますが、
ゲームボーイ版が発売された時のCMが、ストレートに
南京玉すだれなんですよ。
こちらです。
ゲームボーイ版QIXのCM
憶えてます?(^^)
そして月日は経ち、Windows95のスクリーンセーバーに
あの南京玉すだれが!
いや、QIXの敵が!!それはそれは感動したものです。
Wikipediaの記事によれば、QIXの開発はタイトーアメリカだそうで。
なるほど、どちらもアメリカ産なら納得です。センスいいですよね(^^)
ブログランキング参加中です!よろしければクリックお願いします(^^)


PR
http://dinolaugh.janken-pon.net/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/qix%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BAQIXの思い出
COMMENT