【早い者勝ち情報】

※画像はイメージです
・この時季のフリマ
フリーマーケットに並べられた品々を眺めるのが好きな私は、
商品の説明や値段交渉も含めた出品者との交流を楽しんでいます。
そしてヘンなものやレトロな小物を見かけては
買っちゃったりしてます(^^ゞ
ただ、連日猛暑続きなこの時季、フリーマーケットは
よく開催されてはいるものの、出店側も購入側も、
共にしんどいですよね。水分補給はかかせません。
特に出品者は始まりから終わりまでいる訳ですから、
それはもう大変な体力が必要ですよね。本当にお疲れ様ですm(__)m
・オンラインのフリマなら!
そこで、ネット上のフリマがあれば、涼しい部屋でグータラ衣装で、
或いは無衣装でも楽しむことができますね。値段交渉や
仕様の確認もオンラインでできるし。
「値段交渉」が可能なのがフリマの利点の一つだと思ってます。
ネットオークションじゃ値切り交渉って
ほぼできないのではないでしょうか。
・無料もあるネットフリマ
今、注目しているのが「
ガレージセール」というサイトです。
このサイトの特徴は
「商品を売る(買う)」「欲しい商品を自分の不要品と交換」
「相手に値段を決めてもらう(決められる)」「あげる(もらう)」ことができる点です。
利用登録は無料で、出品も簡単。
(簡単な説明動画もあります)
物々交換できるって、なんかおもしろい(^^)
また、出品者が値段を決めない「言い値」もあります!
それに「あげる」コーナーのラインナップが豊富!
今、出品中のものをピックアップしてみます。
本(文庫本・単行本・コミック・雑誌他)電気スタンドこたつ湯たんぽ冷蔵庫釣竿スニーカーCDDVDアクセサリーステッカー類PC・PC周辺機器雑貨などなど
(常に流動してますのでチェックはお早めに)

・折り紙500枚あげる!
この中で、1番の驚きは
「折り紙500枚セット。1人3セットまで」
を「あげる」です(@_@)
すでに第2弾だそうで、残念ながら第1弾を見逃してしまいました(-_-;)
製本屋さんからのご提供で、残紙のため大きさにバラつきがあるそうです。
色の指定はできないようですが、要望があれば
ハート型にくり抜いて頂けるようです!
幼稚園の先生などに人気があるとのこと。
ニーズは結構あると思います。
ボランティアや各種サークルでの活用とか、千羽鶴にも利用できそう。
フリマがお好きな方でしたら「あげる」を見るだけでも
楽しいと思いますよ。
あまり大きな声では言えませんが、
ネットオークションに転売できそうなものもあるかも(^^)
部屋に転がってる物で、ネットオークションに出すほどじゃない物は
「売る」や「あげる」に出品してみては(^^)

ブログランキング参加中です!よろしければクリックお願いします(^^)
PR
http://dinolaugh.janken-pon.net/%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/%E4%BB%8A%E5%BA%A6%E3%81%AF%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%E6%9E%9A%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7今度は折り紙500枚が無料で
COMMENT