また、gooの都道府県ランキングを覗いてきました(^_^;)
前回のランキングでは純粋さが足らない県民性と評価されてたみたい
でしたから、広島県がランキング上位って、きっとあるはずと
思って探してみました。
意外とラクに発見!2位です!!
こちらです。
んーと・・・・
なんと申しますか・・・こう・・・
「おんどりゃ~!えぇ加減にせぇよ!!ぶちまわすど!!!」ってカンジでよろしいでしょうか←広島県の方
世間では朝ドラで頻繁に出てくる「じぇじぇ」が人気だそうで。
驚きの度合いにより、「じぇ」が増えるそうで。
広島にもあるんですよね、同様の使い方をする表現が。
以前にも書きましたが、「
ぶち」や「
ぶり」や「
ばり」がね。
「すごく」という意味で使われてますね。以下のように言います。
「ぶちうまいラーメンじゃのぅ!ぶちまわすど!!」
(訳:大変美味なラーメンですね。張り倒しますよ)
・・・ぶちわまわさないでください←広島県の方
「じぇじぇ」のように、重ねることで感情を表現します。
「
ぶちぶちうまいギョーザじゃったわい!ほいじゃあ、いぬるか!!」
(訳:それはそれは美味な餃子でした。
それでは、お暇(いとま)しましょうか)
しかしながら、ただただ繋げればよい、いうものでもないようです。
「このお好み焼きは、
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりうまいけぇ、あんたも食べてみんさいやぁ!」
(訳:このお好み焼きは、おいしさ∞(むげんだい)ですので、貴方も食してごらんなさい)
食事中はこういう表現は控えめにしましょう←広島県の方
あ、ちなみに1位は大阪府なのね。
ブログランキング参加中です!よろしければクリックお願いします(^^)


http://dinolaugh.janken-pon.net/%E6%97%A5%E3%80%85/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E3%81%8C%E5%A0%82%E3%80%85%E3%81%AE%EF%BC%92%E4%BD%8D%EF%BC%81都道府県ランキングで広島県が堂々の2位!