本日の恐竜

ティラノサウルス
本日の画像も
『いらすとや』さんのサイトからです。
ありがとうございますm(__)m
ルパン三世(タイトー 1980年)の思い出
ルパン三世です。
動画です。
見た目でお分かりの通り、ルパンです。が、三世ではなく、
初代アルセーヌ・ルパンのコスチュームっぽいです。
銭形警部という名のフツーの警官に、なぜか左右にしか移動しない犬と
適当に働くガードマン。
なぜか鍵の掛かっていない金庫から、ドル袋を肩に担いでアジトまで
持ち帰るという、ルパン三世ファンを完全におちょくったビジュアルと
内容になっております(^_^;)
でも、BGMはちゃんとルパン三世ですし、タイトーはちゃんと
版権も取得しているのです。
ですから、誰がなんと言おうとルパン三世ゲームなのですね(^^)
操作は4方向レバーと1ボタン。ボタンはワープ用です。
ボタンを押すとフィールドのどこかにワープします。
ワープには回数制限あり(4回まで)。
1面クリアごとにデモ画面になります。
動画で是非ご確認ください、不二子ちゃんを(^^ゞ
日テレも出来上がったゲームに愕然とされたことでしょうね(^^)
このゲーム、アップライト筐体(立ったままプレイするタイプ)での
プレイしか記憶にありません。
ジャスコ呉店(くれてん)の屋上の入り口横に設置されてて
学校帰りにカバンを筐体に立て掛けて
友達とプレイしてました。
私を含む友達全員、このゲームは得意でなく、滅多に不二子ちゃん画面は
見られませんでしたから、クリア時は盛り上がりましたね。
どう見ても別人の不二子ちゃんに(^_^;)
ちなみに面が進むにつれ、犬やガードマン、それに警官が2人まで増えて
難度が増します。
そう、銭形警部が2人になる面がある訳です。
実に自由な発想です。原作にとらわれることなく
ここまでアレンジできるとは!
やっぱりタイトーすごいです(^^)
このゲーム、タイトルがルパン三世でさえなければ
よきレトロゲームの記憶となったのに(^_^;)
ブログランキング参加中です!よろしければクリックお願いします(^^)


PR
http://dinolaugh.janken-pon.net/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BAルパン三世の思い出
COMMENT